心身一如 公開日:2021年3月4日 深化 少林寺拳法の基本思想のひとつに「拳禅一如」がある。心身一如と同じ意味だと思っている。 乱取り(空手でいう組手)の際の心と体の理想的有り様だと思っていたが、日常の心構えの事(身体を伴った)だと最近気づいた。 武道において、 […] 続きを読む
努力 公開日:2021年2月25日 深化 ここから先は残された時間をどう使うかを慎重に見極めたいと思っている。 時間が驚くほど猛スピードで過ぎる。 “あっという間”という表現がピッタリだ。 そしてそう遠くない未来に確実に“死”が訪れる。 今まで“努力する事は良い […] 続きを読む
何もしない 公開日:2021年2月17日 恒河沙 何かしなければ、と思って生きてきた。過去の洗脳によって何かしている事が充実していることだ、と疑いなく信じていた。 ホントにそうなのか? 生産性を高め、効率を重視して、いかに無駄なくやるか? 全てそんな視点で評価してきたが […] 続きを読む
女性蔑視 公開日:2021年2月15日 深化 防大時代、中隊指導教官から「女と別れる時は男が泣け。絶対に女を泣かせるな。」と教わった。なるほど、そんなものかな、と思ったものだ。(実現できてるかどうかは女性に聞いてみないと不明だが、努力はしてきたつもり) 今、この考え […] 続きを読む
すばらしき世界 公開日:2021年2月12日 邂逅 心優しい映画だった。人としての「心」を持った人々が描かれていた。 一本気の主人公をただ人として支える。他人の為に自分ができる限りのコトをやる。そこに打算的要素は無い。「自分より困っている人を助けるのはあたりまえ」というコ […] 続きを読む
虚実 公開日:2021年2月11日 恒河沙 己れの“実”を持って相手の“虚“をつくのが武道の本質だと理解している。しかしこれが簡単にできれば苦労はしない。また、もし組手で100%出来ていたらオレの人生は随分変わっていただろうなと思う。 己れが”実“を発した時点で、 […] 続きを読む
乾坤一擲 公開日:2021年2月10日 邂逅 サラリーマン時代は給料制でやってもやらなくても大して変わらない状況だった。 数億円の仕事を獲れても残るのは達成感だけだ。 今は良いお客様に恵まれてやりがいはあるし報酬も不満は無い。 お陰様で様々な案件の引き合いもある。 […] 続きを読む
塞翁が馬 公開日:2021年2月3日 深化 先輩の折口雅博さんがこの言葉が好きだ、とどこかに書いていて(折口さんと会ってこの話はした事がないが)、それ以来、オレも意識するようになった。 「人生はどう転ぶかわからない、一喜一憂する必要がない」という様な意味だと思う。 […] 続きを読む
ヤクザと家族 The Family 公開日:2021年2月1日 邂逅 隙が無くて傑作だったと思う。 悲哀で染まった全編に暴力的な衝動が噛み合い引き込まれてしまった。 主役の綾野剛(山本)は勿論、俳優はみんな良かった。配役にも違和感がなくリアルだった。 偏見がテーマのひとつになっていて、その […] 続きを読む
magma 公開日:2021年1月30日 恒河沙 あれは20歳代前半で未だイキがっていた頃、当時の会社でイヤな先輩がいた。何かというとオレにチョッカイを出してきて、オレの中でmagmaが少しづつ溜まり、沸騰していった。 その頃のオレは今以上にバカだったし、少林寺拳法に限 […] 続きを読む