
オレは「今」しかないと考えている。
時間は未来からやってきて過去に流れていくモノと感覚的に捉えていて、過去から未来に流れているとは思っていない。
(あくまで感覚の話だけど)「ど真ん中の今」があってそれは次の瞬間には「過去」になるから現在から過去に流れているという感覚だ。
時折、時間って何だろうと思う。頭の良いヤツが研究を重ねてわからないモノが当然だがオレにわかるわけがないが、
未来は「思考」だし、過去は「記憶」だ、というのがオレにとっては一番腑に落ちる。
未来を変える、とか言っても未来には実態がない。
寧ろ変えられるのは過去だ。
過去は記憶だからいくらでも変わる。
10年以上前に事故で死にかけたが、その事故の持つ意味合いはその当時と今では180度違う。
「あの事故があってホントに良かった。」と今では思う。つまり過去が変わったのだ。
だけど今だけを生きる、と大上段に構える気もしない。
未来を良くしよう、と思うのはイイと思うが、その未来は実態が無く思考でしかないので、今を犠牲にしてまで実態のない未来にかける事は出来ない。せめて思考を良くしようと思うだけだ。
未来よりも今だ、という感覚だけの事だ。
オレのまわりは何の洗脳かは知らないが、来るかどうかも怪しい未来にブル噛んで怯えて生きてるヤツばかりだ。
かつてのオレもそれの典型だったが。
怯えて生きるのはもうコリゴリだしそんな無駄な時間は残されていない。