仕事をしながらではあるが、大阪万博に行った。せっかくなので2泊して大阪城から万博、そして清水寺と回った。大阪は空手の館長稽古以来なので20年ぶり、京都に至っては前行ったのがいつかも思い出せない。
大阪城では長渕剛のコンサートと重なり、ショートモヒカン、黒いTシャツ、Gパンのファンがわんさかいてグループをあちこちで作り、やるなら今しかねー、と歌っていた。天守閣まで登り、大阪をぐるっと見渡した。
万博は朝9:00に東ゲートに並び、入場できたのが10:00。毎日20万人と言われているが、すごい人で、来るんじゃなかった、と思ったが、大屋根リングに上って歩き出すと、まあ来てよかったかな、に変わった。規模が圧倒的だ。パビリオンは混雑しているところを避けていくつか回った。
翌日、都内に戻る前に時間があった。雨が降っていたので迷ったが、京都まで快速で行って清水寺を歩いた。外国人、学生などで混雑していたが、 雨に煙る清水寺は、最高で、オレは万博よりこっちだな、と思った。
iPhoneのヘルスケアで確認すると3日間で5万歩弱歩いていた。







