龍のブログ

Stay hungry Stay foolish

Month: 2020年11月

man people woman hand

面白さと困惑

オモシレーと感じる事が変わろうとしている。と言うか変わるように努力している、と言う方が正確だ。短絡的に結果と成果だけを求めていたが、これではダメだと気づき、修正している事は「過程」というブログで書いた。 考えてみれば、本 […]
man in black leather jacket playing drum

拍子

タイミングがZEROで完結する技を無拍子と言う。要するに「セーノ」というタメを作らない事だ。初動が相手にわかってしまう事は剣で果し合い(命が果てるまでやるから果し合いと言う)する場合は命取りになる。そこで無拍子が重要にな […]
woman walking in middle of railway

点と線

個別の行動が細い線ではあるが繋がってきたと感じている。 ナルホドネ、と納得できる感覚だ。 前のブログで「縁」という言葉を使ったがそれと似ている。(同一かも?) 導かれている、とも言える。 12年前に一度死にかけたあの時か […]
colorful color play concentration

迷惑とは?

他人に迷惑をかけるな、と言われてきた。言われる度に、違和感があった。メイワクって何?と思う。同じ行為でも時と場合によって当事者には全く違った意味を持つ。少なくてもオレにはそうだ。オレは営業マンだから他人と会うのが楽しい。 […]
Blue Moon

青い月

赤い太陽に起こされる、と言うブログを書いて反響があったからこれを書いているわけでは勿論ない。 先日ブルームーンが出たからだ。大気中の塵等の影響らしい。 メーン州の農暦では、Blue Moon は、二分ニ支(春分・夏至・秋 […]
people in concert

渋滞

野暮用で車で都内に向かった。下りは渋滞が酷く30kmの渋滞。 GO TO TRAVELの影響か? 逆車線で良かった。 先輩の折口雅博さんがジュリアナ東京をやった時にセンターピンは「混んでいる事」と言っていたが、まさしく人 […]