バイクで走った

4月29日、Harley-Davidsonの仲間9人が集まってショートツーリングに行った。群馬から1台、横浜から2台、残りは山梨だ。南アルプス市のコンビニに9時に集合して須玉から国道141号線を北上して野辺山の先の山頂のドライブインまで走るルートだ。

しばらく夏にしかバイクに乗っていなかったので感覚が鈍っているオレは、暑くなっても嫌だな、薄着で行こう等と思い、革ジャンはドーバークラブの国井律子モデルを選択し、ブーツも安藤製靴の短いタイプを履いた。

道の駅南きよさとで休憩した時には、涼しくて気持ちイイ、ただ風が強い等と言っていたが、北上するにつれ冷え込んできて、野辺山を走る頃には、RSレザーの冬用革ジャンにすれば良かったと後悔した。

10℃の野辺山は未だ雪が残っていて左手に見える南アルプスは神々しいほどに白くそびえたっていた。バイク上で大きく息を吸い込むと身体中に澄んだ冷気が循環して身も心も引き締まる。

昼飯の山賊焼きと熱いきのこの味噌汁、ホットコーヒーで一息つく。

帰りは同じルートを戻ったが、萌木の村でコーヒーと煙草で一休み。いつも通り、車、バイク、昔の警察には人情があった等の話で盛り上がる。

仕事でもプライベートでもやらなければならない事がまだまだあるが、そういった全てを忘れることがツーリングを楽しむ唯一のコツだ。